町村長会議(5月)を開催し、新会長に舩木小菅村長を選任しました。
2021.05.19
本会(会長:佐野和広南部町長)では、去る5月11日、甲府市内「山梨県自治会館」において町村長会議を開催しました。
会議では、冒頭、佐野会長のあいさつの後、先に早川町副町長を退任された望月公隆氏に感謝状を贈呈しました。
その後、県福祉保健部医務課の斉藤課長から「持続可能な救急医療体制の構築に向けた検討について」の施策説明を受け、続く協議事項では、全町村長で構成する町村職員統一試験実施委員会を開き、令和3年度町村職員統一採用試験の実施について協議するとともに、5月31日をもって任期満了を迎える本会役員について協議し、新会長に舩木小菅村長を選任しました。
また、副会長には塩澤昭和町長および長田道志村長を、監事には望月身延町長および天野忍野村長を選任しました。なお、5月31日に退任する佐野会長については、6月1日に本会相談役に就任することとなりました。
〇本会新役員(任期:令和3年6月1日からの2年間)
会 長:舩 木 直 美 小菅村長
副会長:長 田 富 也 道志村長
:塩 澤 浩 昭和町長
監 事:望 月 幹 也 身延町長
:天野 多喜雄 忍野村長