町村長会議(2月)を開催し、令和4年度事業計画及び予算を決定しました
2022.02.10
本会(会長:舩木直美小菅村長)では、去る2月8日、甲府市内「山梨県自治会館」において町村長会議を開催しました。
舩木会長の挨拶の後、全国町村会自治功労者表彰を受けられた長田富也道志村長(当選3期、本会副会長)に対し表彰状の伝達を行いました。
会議では、来年度の事業計画及び一般会計予算等を協議し、全て原案のとおり決定しました。(令和4年度一般会計予算額102,279千円:対前年度比7,105千円の増)
また、「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」の1つとして保育士等の収入を3%(月額9,000円)程度引き上げる措置である「保育士・幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業」等に対し、本年2月から公立施設や事業所を対象に行うには詳細な情報が不足していること等を踏まえ、全国町村会や県選出国会議員に国への働きかけを求めて要望することを決定しました。